桜の見納め [季節]

昨日(4/6)は、天気予報では荒れるということだったので、晴れていた午前中に近所の小金井公園に花見に行ってきた。さすがに先日の2日続きの雨で、花も散りかけていたが、散る花びらを見上げながらの弁当もよいものだ。自転車で公園を一周したところ、あちこちに春の花が咲いていて、春本番を思わせる風景が繰り広げられていた。
そこで一茶の句を思い出す。
散れば咲き 咲けばまた散る 春ごとの 花の姿は如来常住
コメント(0) 

梅雨明け前は荒れる [季節]

“梅雨明け前は荒れる”というのが最近のジンクスになっているようだ。
7月に入って梅雨前線が西日本に居座っているところに大型台風8号がゆっくりと近づいて、沖縄地方に記録的な暴風雨による被害をもたらした。
台風は北上し、進路を東北東に変えて九州地方に上陸し、日本列島を縦断するという有難くない予報が出ている。しかも速度が遅いため、豪雨による被害をもたらす恐れがあるという。
“悪い予想は当たる”ものだ。リスクマネジメントといっても、自然災害に備えるには限界がある。身の安全を最優先にして、安全な場所に避難するのが一番というのが今のところの対処法のようだ。

コメント(0) 

台風8号の特徴と今後 [季節]

今回の台風8号は、いろいろな意味でこれからの自然災害を予想させるものである。
8号は、発達しながら沖縄に近づいていった。そして50年に一度という風と雨による大きな被害をもたらした。沖縄県民のほほ半分の人たちに避難勧告が出された。
そして、8号は北上し、急に向きを東に変えて九州地方に上陸しそうな勢いである。この点についてはいつも不思議に思うのだが、おそらく上空にある偏西風に乗って向きを変えるのだろうが、それにしても極端に変わるので気象庁の専門家の口からその理由を聞きたいものだ。
それと、今回の特徴は、台風が直接通過する地域でない長野や新潟で記録的な豪雨による災害が発生しており、その影響が広範囲だという点にある。
8号はこれから日本列島を縦断しそうな情勢だが、どこでどんな災害が起こるかわからないので、通過するまで注意を怠るわけにはいかないし、今後発生する台風も同じように考える必要があるのだろう。

コメント(0) 

今週1週間の話題 [季節]

今週1週間はなんといっても台風8号に関する話題が独占した。
その台風も東日本を通過し、太平洋上に抜けていった。それでも東北地方には大雨による被害を警戒しなければならないのだという。
これでやっと週末は晴天に恵まれるようだ。梅雨もまもなく明けるだろう。
それにしても、異常ずくめの台風であった。各地で50年に一度の豪雨が襲い、河川は氾濫し、土砂崩れを発生させて生活インフラをずたずたにした。被災者は一様に「こんなのは初めて」という表現をされている。
しかし、地球温暖化の影響で、これは決して異常現象ではなく常態化する恐れがあるのだ。
誰もそれを止めることができない。

コメント(0) 

やはり異常気象 [季節]

 例年だと、残暑が厳しくいつになったら秋らしくなるだろうと恨めしげに空を見上げる頃だが、今年は違う。8月は日照時間が少なく、特に西日本では記録的な大雨による被害が続出した。大型台風もやってきた。
その傾向は続いていて、9月に入って今度は東北、北海道で大雨による被害が出ている。
最近では、1時間に100ミリを超える豪雨も珍しくなくなってきた。「大雨特別警報」という聞きなれない言葉が頻繁に聞かれるようになってきた。
折しも東京では、一昨日から局地的に豪雨が降り、冠水した道路に車が立ち往生したり、マンホールから水が噴出している映像が映し出されていた。
「異常が常態化した天候」と言えば聞こえはいいが、これも地球温暖化による気流の変化に原因があるとしたら、我慢するしかないのか。あってほしくない常態化である。

コメント(0) 

晩秋の京都 [季節]

 尾道で母の三回忌を済ませたあと、京都に立ち寄って紅葉を見ることにした。もう散り始めていて、見ごろを過ぎているかもしれないと心配しながら京都駅に降りた。
久しぶりの京都観光である。あいにく翌朝(12月1日)から雨で、金閣寺、竜安寺、天満宮の3箇所だけ見ることにした。
やはり紅葉は盛りを過ぎていて、落ち葉を踏みしめながらの観光となった。竜安寺ではまだモミジが残っていて、窓越しにすばらしい紅葉を眺めながら会席料理を楽しむことができた。

コメント(0) 

今日は立春 [季節]

 今日は立春。暦の上では春だというのにこれから冬本番という感覚のほうが強い。沖縄では日中は20度も珍しくなく、プロ野球のキャンプが始まっているが、旭川ではマイナス20度になって凍えるような寒さだ。温度差は35度に達するが、夏になると10度もないから不思議だ。
ところで、立春の日の前日は節分と決まっている。昨日は、お馴染みの「鬼は外!福は内!」の掛け声よろしく邪気を払い、豊作や健康を願う「豆まき」が各地で行われた。
ここらあたりで中東の邪気も追い払って、春の陽気を待ちたいものだ。

コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。