AMM(心の冒険) ブログトップ
前の7件 | -

ファシリテータ研修 [AMM(心の冒険)]

 4月14日(土)―15日(日)と,AMM(Adventure for Mental Management=心の冒険)の今年最初のファシリテータ研修があった。
東京から2名、長崎から4名(既に認証を受けている人2名がオブザーバーで参加)による実践研修である。
AMMは次のような二部構成になっていて、
第一部(2日間):個人が自分自身と向き合って主体的に生きる
第二部(1日間):組織・集団のなかでリーダーシップを発揮して成果をあげる
それを2日間で実践トレーニングするものである。参加者はそれぞれ担当のユニットをファシリテーションし、それを相互にフィードバックし合うという形式で進めることにした。皆さんはお互いに率直にフィードバックし合ったおかげで、受けた方も素直に聞き入れることができたのではないかと思っている。3回目になると、慣れてきて、自分の言葉で語れるように進歩してきたのはさすがである。
皆さんの今後の活躍を期待したい。

画像 002.jpg



コメント(0) 

ソフィアグループの軽井沢研修 [AMM(心の冒険)]

 5月11日(金)の午後から13日(日)にかけて、ソフィアGの研修旅行に同行することになった。
ソフィアGというのは、税理士の宍倉氏を中心に、G数社で構成されていて、派遣社員を含めると100名を超える若い集団である。その社員研修を軽井沢の友愛山荘で行うというのだ。関越自動車道経由で碓氷峠を登っていくと、新緑の林のなかにまだ桜の花が咲いていて、軽井沢は遅い春を迎えていた。
浅間山の山頂付近にはまだ雪が残っていて、この時期といては寒いということであった。
今回の研修参加者は65名で、教室の関係で午前・午後(各3時間)同時に2班の研修が行われ、一人が3人の講師の講義を受講するというユニークな形式で行われることになった。
私のテーマは「働く意味」についてで、「楽しく働くためには天職と調和して生きる」ことが大切で、自分の天職は何かを考えてもらい、それを今の仕事の中に持ち込むことが大切だということを話した。(天職とは具体的な仕事や職業ではなく、「仕事に持ち込む生きる意味」のことでる)。
参加者が、それぞれ仕事に向き合う意味を考えるいい機会になればと思っている。
夜の懇親会が盛り上がったのは言うまでもない。
DSC01419.jpg
コメント(0) 

中部産業連盟での講義 [AMM(心の冒険)]

8月21日淡路島をからの帰途、名古屋に途中下車して中部産業連盟に急行し、定刻15分前に研修会場に入ることができた。
研修テーマは「EQレベルがグンと上がる!ポジティブ心理学の実践」という長いテーマがついている。
受講生は7人。男性4人、女性3人だ。
EQについての説明の後、一人ひとりに楽観度テストを受けてもらい、客観的な楽観度と希望度およびストレス耐性について確認してもらった。今回もそうだが、悲観的な人が多いのが現実だ。
皆さんには「どうしたら楽観的になることができるか」を認知療法の立場から話をし、その後で実際にグループで向き合ってケースをこなしていく手法を試みたところ、だんだんうまくいくようになってきた。
日常的に使ってもらえれば、きっと「うつ」の予防に役立つことだろう。

コメント(0) 

ファシリテータ研修 [AMM(心の冒険)]

 11月3日(土)-4日(日)とファシリテータ研修があった。受講生はいずれも長崎からの参加で、これからAMM(心の冒険)プログラムを普及させたい人たちである。
しかも、この研修は実戦形式になっていて、それぞれのユニットを実際に講義するということになっているため、なかなか自分の思うようにいかないことを体験されたようだ。つまり、受講生として習ったことを、今度は講師として伝えることは違うということだ。やってみて、さぞかしもどかしさを感じられたことだろう。
これこそが講師になるための通過儀礼だと思っている。五感を通じた求心的な学習回路(インプット)と運動系を通じた遠心的な学習回路がつながっていないため、学んだこと(知識)を実践できるようになるためにはやってみる(アウトプットする)以外にないのだ。
受講生は、そのことを痛感された2日間であったものと思う。そして、今後の飛躍を期待したいものだ。



コメント(0) 

サービサー会社の管理職研修 [AMM(心の冒険)]

 11月10日(土)-11日(日)にあるサービサー(債権回収)会社の管理職研修を行った。受講生は15人。5人ずつの3チームに別れてもらった。
内容はSWOT分析をもとに経営課題を抽出し、それを解決した明るい状況をアファメーションとして表現するというものである。
SWOTとはそれぞれ次の単語の頭文字をとったものである。
S:Strong Point(強み)
W:Weak Point(弱み)
O:Opportunity(機会)
T:Threat(脅威)
このうちSとWは能力分析、OとWは環境分析といわれるもので、それらを組み合わせることによってマトリクス図ができあがる。それをもとに経営課題を抽出するというものである。通常はそこで終わるが、この研修ではさらにその課題を解決するというテーマに挑戦してもらった。3チームともすばらしい出来栄えとなった。

コメント(0) 

運送会社での管理職研修 [AMM(心の冒険)]

12月12日(木)に愛知県安城市にある運送会社で中間管理職研修を行ってきた。
テーマは「仕事で通用するポジティブ心理学」というものだ。参加者はいずれもカフェテリア方式で自主的に参加された40名で全員が男性であった。
事前のアンケートで「自分の楽観度を知ることによりストレスの対処や仕事の成果へつなげる術を知りたい」に代表されるように、管理職の皆さんにポジティブな考え方を身につけてもらって、それを仕事に生かしてもらいたい、というものでした。
研修は講義時間を1/3,あとの2/3をテストや2人ペアになった話し合いに当てたところ、皆さん積極的に参加され、自己開示、フィードバック等にぎやかな研修となった。
今回の研修で行った楽観度テストでは、全体としては悲観的な傾向があるなかで、逆境時に楽観的という人の割合が半数を占めたことは注目に値する。このような会社では、逆境に置かれても、社員はそれを克服して目標を達成しようと頑張ることが期待できる、ということだ。

コメント(0) 

AMMの復活 [AMM(心の冒険)]

AMM(アドベンチャー・フォー・メンタルマネジメント=心の冒険)は認知心理学と脳生理学を組み合わせたプログラムであり、日本がグローバル化の波に飲み込まれ、どこにいても世界の影響を受ける時代になった現状から、世界に通用する考え方を学べるプログラムとして評価が高まってきています。
そして、ファシリテータには知識だけでなく人生経験豊富な人を選んでコースの運営を行うことにしています。
そのために、AMMで用いているキーワードを解説し、研修に参加すればどのような内容のものを学べるか事前に紹介することとしました。
興味のある方は、ACCのHPをご覧になるか、コースに参加してみてください。
次回のテーマは「自己イメージ」です。

アドベンチャーコーチンググループサイト
http://sakurasakujinsei.com/adventurecoaching/

コメント(0) 
前の7件 | - AMM(心の冒険) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。