体罰でやる気がでるのか [いじめ]

大阪の桜宮高校で、バスケットボール部の顧問の体罰を受けた生徒が自殺したことを巡って、学校側および教育委員会の対応のまずさが指摘されている。その後、今度は女子柔道日本代表の体罰・パワハラ問題が表面化し、監督は辞任に追いやられた。
いずれの報道も、体罰はいけないことだという前提に立って、それが起きていたにもかかわらずきちんと対応できなかったことに焦点が当てられているが、もっと本質的なことが抜けているのではないかと思う。
それは、体罰のような暴力行為で、人のやる気、モチベーションをあげることが出来るかということだ。命令と服従、気に入らなければ見せしめとしての体罰、これは恐怖による訓練であって、教育とはいえない。この問題には動機づけ理論としてすでに決着がついているはずだ。内発的動機をどうやって引き出していくか、ということこそ、現場の教師に必要なスキルであり、教師はそれを学んで欲しいものだ。

アドベンチャーコーチンググループサイト
http://sakurasakujinsei.com/adventurecoaching/

コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
悲観主義の後退原発のゆくえ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。