囚人のジレンマ(4) [リーダーシップとマネジメント]

「人をさしおいて自分が勝とうとするわけではない」、「他人に迷惑をかけない」・・・「このような生き方のどこが悪いのだ、他人からとやかく言われる筋合いはない」と言われれば、「悪いところはありません。ご立派です」と答えざるをえないでしょう。でも、間違ってはいませんが、どこかおかしいのです。何かが足りないのです。
「人に負けない」とは、その裏に常に他人を見ていて、「相手の出方を見て自分の行動を選択する」という意味がこめられています。相手の出方が解らない限り行動に移らないのです。そして、相手に合わせてしまうのです。そうすれば、勝たなくても負けることはないのです。
しかし、相手の行動を見なくても、「自分はこうしたい」という思いがあるはずです。行動した後で、他の人がもっと良いアイディアを出して行動する。結果は「負け」になるのでしょうが、自尊心の高い人であれば、それを学習の機会ととらえ、もっと良い成果をだすよう工夫する。このようなことはよくあることです。それを抑えて、皆が「負けなければよい」という生き方をしたら、積極的な行動をとる人はいなくなります。そして、行動しない傍観者ばかりが増えて、皆で負け戦をしているようなものです。(続く)
コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。