敬老の日に思う [日記]

9月21日は敬老の日。この日に合わせて、総務省は高齢化人口の統計(推計)を発表した。
65歳以上の高齢者人口は前年より30万人増えて3617万人と過去最多になった。総人口が減る中で高齢者人口だけは着実に増えるわけだから、総人口に占める高齢者の割合(高齢化率)は28.7%となり、こちらも過去最高になった。(因みに、100歳以上人口も前年より9176人増えて、80,450人と過去最多になった)。
高齢化率を比較すると、201か国中でもダントツに世界最高で、2位のイタリア(23.3%)、3位のポルトガル(22.8%)を大きく上回っている。
高齢化率は今後も上昇を続けることは確実で、2040年には35%を超える見込みだという。
このような状況の中にあっても、政府は社会保障制度をどのように構築するかグランドデザインを示していない。この問題に、菅首相は「自助・共助・公助」の考え方を持ち込むつもりだろうが、公助の比率はますます小さくなるのだろう。コロナ対策に目を奪われていると、この問題の検討はますます遠ざかっていくように思える。

コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。